はいさい!(沖縄の方言でこんにちはです!)おりりです。
今日は娘の小学校が開校記念日でお休みでした。沖縄ではこのような休みは公立小学校では一般的ではなかったのですが、現在住んでいる地域では特別な日として休校とされています。
みなさんは、子どもの学校の記念日や特別な日にどのような取り組みをしていますか?
私の地元、沖縄県南城市には公立小学校が9校あります。
学校の規模や施設は地域ごとに異なり、海に近い小学校や、自然に囲まれた環境で学ぶことができる学校もあります。特に、伝統的な沖縄文化や地域の歴史を学ぶ授業が充実しており、子どもたちは地元の文化を大切にしながら成長していくことができるのが特徴です。
私の通っていた玉城小学校はグスク(昔のお城)が近く、課外活動で何度か足を運びました。
自然豊かすぎて活動中に迷子になった記憶があります(^^;)
また、各学校では地域行事にも積極的に参加し、地域社会とのつながりを深める取り組みが行われています。私が通っていた学校も地域のお祭りや運動会が盛んで、家族ぐるみでの参加が思い出に残っています。今年の夏に帰省した際も、綱引きやエイサーなどを見物することができましたよ!
みなさんの地域では、どのような伝統行事がありますか?
以下が南城市にある公立小学校のリストです。
- 佐敷小学校 – 旧佐敷町の中心に位置し、南城市文化センターシュガーホールが近くにあります。
- 馬天小学校 – 旧佐敷町にあり、自然豊かな環境で学ぶことができます。
- 玉城小学校 – 旧玉城村の中心に位置し中学校と隣接しております。
- 百名小学校 – 旧玉城村にあり、地元のコミュニティと連携した教育が行われています。
- 船越小学校 – 旧玉城村にあり、校舎が綺麗で自然に囲まれた環境で学べる小規模な学校です。
- 大里南小学校 – 旧大里村の中心に位置し、令和6年度の児童数は約960名で市内の小学校では児童の数が最も多いです。
- 大里北小学校 – 旧大里村にあり、新校舎で広々とした敷地が特徴の学校です。
- 知念小学校 – 旧知念村にある小学校で、自然豊かな環境で学ぶことができます。
- 久高小学校(併)– 本島から離れた久高島にある小学校で、自然豊かな環境で学ぶことができます。
それぞれの学校は、地域の特性や環境に合わせた教育を行っており、地域行事や伝統文化を重視したカリキュラムもあります。
私自身、地元の南城市にある学校で多くの思い出を作りました。
みなさんもぜひ、沖縄を訪れた際には地域の学校やその文化にも目を向けてみてくださいね。
そしてぜひ一度南城市を訪れてみてください!それではまた〜(^^)/
コメント